ドンドックスの修理について

みなさんは見積もり内容を理解したうえで納得して、修理に出していますか?
ドンドックスでは、コンピューター診断も取り入れながら、お客様の立場で適切なお見積もりを提示し、ご納得していただいたうえで施工を始めます。どんな些細なトラブルでも、まとめて面倒を見ます!
当店では、VOLVO専用テスターVIDAによるコンピューター故障診断機を取り入れました。
より正確で、スピーディーな故障診断を行い、コンピューターによる細かい診断データの特定、故障原因の把握を行います。
そして、長年積み重ねた技術で最高の修理をご提供します!
修理実績
今までに行った修理の実績を紹介いたします。
お客様の愛車も同じようなことでお悩みではありませんか?
あなたのお困り事は、「みんなが持っている困り事」という事がとても多いです。「あっ!」と思い当たった方、一度騙されたと思ってご相談ください!
オイル漏れ
エンジンとミッションのつなぎ目から、オイル漏れがありました。エンジンを固定し、ミッションを下ろして作業いたします。全ての作業に対し、丁寧な仕事を心掛けて行いました。
¥60,000

Before

After
内装の張替え
内装の内張り修理・張替えも行います. 古くなったビニールの内張りを、革張りのV70R仕様に変更いたしました。手作業・手作りの為に少々お時間をいただきますが、その分仕上がりにご納得いただけると思っております。
¥30,000~

Before

After
修理内容詳細

240 740 940 850メーター
現物で修理します。

オルタネーターの充電不調の修理

マスターシリンダー下Pバルブオイル漏れ

オイルシール不良でオイル漏れ

リヤデブッシュ取替

オルタネーターのレギュレーター
発電不足で取替

レガシィーのタイミングベルト取替前の写真

よく見るとタイミングベルトが削れています。引っ掛かりでベルトの損傷

デスビキャップ内のオイルシールからオイル漏れ

新品のブレーキローターですが、左右の厚さが不均一。製造ミスです。

ブレーキホースが年数経つとゴム部分に亀裂が入ります。要交換。

パット交換の時はピストンダストシールも確認が必要です。

ラジエーター亀裂の為取替。年数が経過すると劣化で亀裂が入り、液漏れの原因となります。

オルタネーターのレギュレーター。新品と中古ほとんどの不調はこれです。

ブレーキキャリパーのダストシールが外れた為汚れが侵入しピストンの引きづまりをおこします。

タイミングベルトに細かい亀裂が入っております。交換しないと切れてしまい、動かなくなります。

右側→表面磨き済
左側→表面磨き未
ヘッドライトの磨きを行った部分の違いの差を感じてください

現物でオーバーホールします

ブラシの片減り。100,000キロで交換すると安心して運転出来ます。

鈑金塗装、保険での修理もしています。
修理時の代車について

当店は無料で修理時に代車をお貸ししております!
VOLVOのお客様の代車はVOLVO、SUBARUのお客様の代車はSUBARU車など、お客様のご希望に沿えるようにいたします。(空きがない場合もございます)
また代車にはETC車載器を車両に取り付けています。
※VOLVO(AT車4台)、SUBARU(AT車2台)