ブログ

blog

ボルボ240ブレーキフルード汚れがひどく4輪で交換

■2025/06/17 ボルボ240ブレーキフルード汚れがひどく4輪で交換

今日は、ボルボ240でどう見てもブレーキフルード汚れがひどく何年も交換されてない状態で、ブレーキ踏みこむと踏み込み量が深いのでリザーブタンク内のブレーキフルード交換しながら、4輪ブレーキ配管内の古いブレーキフルードも交換しました。
見ればわかるかと思いますが、フルードの色茶色い、本来はも少し透き通っている色です。リザーブタンク底も汚れがあるのでブリーダーで吸い取り内部底部分も汚れ吸出し、それから新品フルード入れ、各4輪からブレーキフルードを廃出しています。もし、リザーブタンク内だけ抜き取っても内部に残つた古いフルードと混じりすぐに汚れるので基本は4輪各部からフルード交換します。交換するには基本専用機械使い交換します。踏み込みでの交換作業はしません。ブレーキマスターバックやシリンダー壊す危険がある為です。すでに生産終了部品も多いので踏み込みでの交換はリスクあります。それとブレーキフルードの種類ですが、ブレーキメーカー製のフルード使い交換しています。間違っても国内メーカー製や国内ケミカル屋のブレーキフルード使用してのフルード交換は絶対しません。ブレーキの踏み込み量が深くなり、制動力も甘くなる場合が多いので、国内メーカー製のブレーキフルードは使いません。災厄漏れが発生すれば、命に係わることもあるので、こだわってフルード交換しています。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆「いいね!」や「ツイートする」ボタンより是非コメントやご感想をお願い致します☆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
ドンドックス
https://dondocks.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:愛知県豊橋市青竹町字青竹33-2
TEL:0532-34-1660
------------------------------------------------
Facebook:https://www.facebook.com/dondocks.toyohashi
Twitter:https://twitter.com/dondocks01
アメブロ:https://ameblo.jp/dondocks01
Instagram :https://www.instagram.com/ddvolsuba/
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

PAGE TOP

PAGE TOP ▲