





今日は、ボルボ240 93年年式 エアコンガス入れても1日でガスがすべてnyけてしまい、どこか漏れているので修理交換作業しました。
とにかくどこ漏れがあるか確認してからと思い、エアコンコンデンサーに中性洗剤を吹きかけ泡立ちするか確認して見ると、見ての通りきんでんサー表面から泡立ちはじめ漏れているのが泡でわかると思います。他の配管や、その他の所は漏れてないようなので、コンデンサー交換作業です。コンデンサーファン取りコンデンサー配管や固定ねじ外すことで取れます。難しい作業ではないですが、すべてのねじと、コンデンサー支えている免振ゴムがねじのナットと分離できず、ほとんどがゴム部分分離するのでボルボからの部品供給は多分なにで、汎用品で新品交換して直しています。交換後再度漏れの確認して問題ないようであれば、ガス入れて、聞き具合確認、作業終了です。コンデンサーは社外品での販売や、純正でもまだ取り扱いありますので、注文して漏れある方は修理して夏快適に過ごしてまいりましょう。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆「いいね!」や「ツイートする」ボタンより是非コメントやご感想をお願い致します☆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
ドンドックス
https://dondocks.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:愛知県豊橋市青竹町字青竹33-2
TEL:0532-34-1660
------------------------------------------------
Facebook:
https://www.facebook.com/dondocks.toyohashi
Twitter:
https://twitter.com/dondocks01
アメブロ:
https://ameblo.jp/dondocks01
Instagram :
https://www.instagram.com/ddvolsuba/
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆