


今日は、ボルボ240のクーラントリザーブタンク、新車時から全く交換されて無いので、クーラント漏れや、膨らみ、内部の残量がほとんど見えない状態で、良くないので交換しました。
毎回ですが、漏れすでに発生しているのに交換されて無いとはどこ確認しているのかわからないです。すでに見ての通り、クーラントと目バンド上部分から緑色のクーラント漏れした跡があるのわかると思いますが、すでに一部結晶化していても交換しないこだわりとは何ですか。漏れがあるのですから、ダメなので乞いう関する単純作業でも交換しない30年以上、私には理解できません。漏れ方見ても最近ではないように感じるのは見た感じでもわかるレベルかと思いますが、ダメでも交換しない、高額商品ならわかりますが、あんまり高くない部品、理解不能です。
同じような方は、早めに交換してください。本格的に割れると温間時加圧しているのでエンジンルーム内クーラントまみれで後処理結構悲惨です。壊れる前に交換してください。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆「いいね!」や「ツイートする」ボタンより是非コメントやご感想をお願い致します☆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
ドンドックス
https://dondocks.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:愛知県豊橋市青竹町字青竹33-2
TEL:0532-34-1660
------------------------------------------------
Facebook:
https://www.facebook.com/dondocks.toyohashi
Twitter:
https://twitter.com/dondocks01
アメブロ:
https://ameblo.jp/dondocks01
Instagram :
https://www.instagram.com/ddvolsuba/
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆