



今日は、ボルボV50 2.0eの4気筒エンジンで、突然エンジンが不調で入庫してきて確認して見ると、1番目の点火コイルがなぜか交換されていたのに全く点火されず、社外無名点火コイルが、買ってはいけないと思い、書いています。
この4気筒のエンジンは、基本点火系のコイル交換するときはすべて同時に交換することが重要で、だめな所だけ交換することでその時は良いのですが、またおかしくなることがすぐに出ます。純正コイルは値段的にも高いので、名の通った一流メーカーコイルを使い4気筒同時に交換することお勧めします。
過去に、エンジン不調でコイル1本ずつ交換しても直らず、原因不明な故障診断で何時間も費やすことになったこともあります。ならば1本ダメならすべて交換することで確実に原因がわかるので、4本同時に交換しましょう。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆「いいね!」や「ツイートする」ボタンより是非コメントやご感想をお願い致します☆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
ドンドックス
https://dondocks.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:愛知県豊橋市青竹町字青竹33-2
TEL:0532-34-1660
------------------------------------------------
Facebook:
https://www.facebook.com/dondocks.toyohashi
Twitter:
https://twitter.com/dondocks01
アメブロ:
https://ameblo.jp/dondocks01
Instagram :
https://www.instagram.com/ddvolsuba/
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆