ブログ

blog

ボルボ940ラジエーターアッパーホース付け根漏れ取替

■2025/02/06 ボルボ940ラジエーターアッパーホース付け根漏れ取替

今日は、ボルボ940クラシック ラジエーターアッパーホースからのクーラント漏れがあり、年数もたっているのと、アッパーホースラジエター側にも亀裂があったのでホースとラジエーター本体ともに取替作業しました。
ラジエーター自体の交換は、難しい作業では無いですが、古い車両なので回り壊さない様に外すのがコツです。壊してしますと場合によっては部品自体が生産終了部品もあるので注意が必要です。部品もまだ供給あるので直すことはできます。ラジエーターは、ニッセン製のラジエーターと準衛のラジエーターホースで交換しています。
部品調達もかなり難しくなってきていますが、何とか世界中探して部品調達して直しています。困っている方宜しくお願いします。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆「いいね!」や「ツイートする」ボタンより是非コメントやご感想をお願い致します☆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
ドンドックス
https://dondocks.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:愛知県豊橋市青竹町字青竹33-2
TEL:0532-34-1660
------------------------------------------------
Facebook:https://www.facebook.com/dondocks.toyohashi
Twitter:https://twitter.com/dondocks01
アメブロ:https://ameblo.jp/dondocks01
Instagram :https://www.instagram.com/ddvolsuba/
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

PAGE TOP

PAGE TOP ▲