







今日は、ボルボ940クラシックのデスビ本体リヤカムシャフトの付け根からオイル漏れでデスビについているOリング劣化しているので交換しました。
今回は、Oリングからの漏れですが、最近は走行距離多く乗られている車両や、あまりオイル管理が良くない車両で、デスビ本体の軸の回転部分からのオイル漏れが大半でこのデスビ本体ごと交換しないとほとんどが軸のシールがダメでオイル漏れだします。純正は製版終了ですが、まだボッシュから部品供給はありますので大丈夫かと思いますが、いつ生産終了になるかは、わかりません。社外品で軸のシール交換機っと出ていますが、この修理した方ならわかりますが、90%以上軸の止めピンが完全固着で取れない場合が多く無理に交換するとデスビ本体を壊すことがありますので、正直本体丸ごと交換した方が確実のに壊さず直るので私はそのように交換していますし、お客さんにも理解しても羅っています。やってみたい方は軸のシール交換チャレンジしてみれば理解できるかと思います。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆「いいね!」や「ツイートする」ボタンより是非コメントやご感想をお願い致します☆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
ドンドックス
https://dondocks.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:愛知県豊橋市青竹町字青竹33-2
TEL:0532-34-1660
------------------------------------------------
Facebook:
https://www.facebook.com/dondocks.toyohashi
Twitter:
https://twitter.com/dondocks01
アメブロ:
https://ameblo.jp/dondocks01
Instagram :
https://www.instagram.com/ddvolsuba/
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆