






今日は、ボルボ850 フロントドライブシャフトブーツ左アウター谷間が亀裂で近いうちにグリス飛び散る可能性があるので片側ですが脱着して取替しました。
今回の車両はノンターボ車です。このゴムブーツも色々ありますが、結果は純正が一番まともです。社外色々使いましたが、結果は耐久性に問題がありすぐに破損、グリス漏れします。手間かかるの当たりまえですが、やはり古くても直せばまだ十分乗れる車両です。
最近も違う850エンジン時々掛からないで遠くから来店されたお客さんいますが、その車両もとある専門店で適当な配線や適当な修理されたせいでとんでもないことになり、エンジン掛からない状態が出ています。正直私が見る限り、とある専門業者の人的修理ミス、それと知識不足、経験不足が重なりかなり、ずさんな事になって、良くここまでの適当な修理でお金を取るかとお思う内容の修理です。私の所で入庫するボルボはほとんど最後のとりででお客さんがしがみついて入庫してきます。私もお客さんにこたえるように修理はしていますが、人間ですので失敗することもあります。その時は誤り再度問題ヶ所をもう一度確認して再チャレンジして修理しています。なのに何も知らない無知な専門業者はお客さんから何度もお金を取り、再修理でもお金取ります。何でもかんでもお金取るなら結果出してからお金取っていただきたいですし、私の所では、基本私のミスであればお客さんからはお金は取りません。なので今回のブーツも部品自体に問題あれば部品購入した所に問い合わせして部品取替えて頂くこともしていますし、私のミスであれば何度でも修理は致します。何でもかんでもお金お金言う業者さんはまともではないのが多いので気を付けた方が良いように思います。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆「いいね!」や「ツイートする」ボタンより是非コメントやご感想をお願い致します☆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
ドンドックス
https://dondocks.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:愛知県豊橋市青竹町字青竹33-2
TEL:0532-34-1660
------------------------------------------------
Facebook:
https://www.facebook.com/dondocks.toyohashi
Twitter:
https://twitter.com/dondocks01
mixi:
http://goo.gl/fJ7NlQ
アメブロ:
https://ameblo.jp/dondocks01
Instagram :
https://www.instagram.com/ddvolsuba/
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆